こんにちは。
Dr.AGAクリニック 東京新橋院です。
本日は“ストレス”のお話です。
AGAとストレスには密接な関係があると分かっています。
AGAの原因は強力な男性ホルモンDHTによるもので、ストレスが直接的な原因にはならないものの、進行を加速させる大きな要因になるためです。
人間はストレスを感じると、緊張状態になり身体が強ばるだけでなく血流さえも悪くなります。
健康的な発毛を促すには、血液から送られてくる酵素や栄養分を毛乳頭が吸収し、毛母細胞の細胞分裂を手助けする必要があります。。
ストレスで収縮した血管では栄養素を十分に補給出来ません。
更に、強いストレスを感じると自律神経のバランスが不安定になり、ホルモンバランスが乱れてしまいます。
男性の場合は特に、ホルモンバランスが乱れると皮脂の分泌量が増えるとの報告もあります。
その結果、頭皮環境のバランスが更に悪化するという悪循環が生じ抜け毛が増え、健康的な発毛を促す事も難しくなります。
AGA治療にはもちろん、日頃からストレスを溜め込まず発散していく事が、AGA治療にとってとても重要な事がお分かり頂けたかと思います。
AGAの一番の原因は強力な男性ホルモンであるDHTです。
しかし、日々の生活習慣(食事・乾燥・ストレス・発汗による皮脂)などによって進行を早めてしまう可能性も十分にあることを理解し、お悩みの改善の役立てて頂ければと思っています。

コメント