FAGA

閉経でFAGAは進行する?

FAGA

更年期に入ると卵巣の機能が低下しはじめ、エストロゲン(女性ホルモン)を十分に分泌できない状態になります。

月経が来ない状態が12ヶ月以上続いた後、1年前を振り返って閉経とみなします。

日本人における平均閉経年齢は50歳ですが、年齢には個人差があり、40代で閉経を迎える女性もいれば、50代後半に閉経を迎える女性もいます。

閉経を迎えた女性は、女性ホルモンであるエストロゲンが欠乏状態となり、生活習慣病のリスクが高まるだけでなく、更年期障害などで辛い症状が出ることも少なくありません。

閉経とともに、女性ホルモンの分泌が減少すると体の中で男性ホルモンが優位に立つようになります。

男性ホルモンの割合が増えることで、AGAと同様、還元酵素とテストステロン(男性ホルモン)の結びつく量が増えるため、脱毛症の発症原因となるのです。

閉経に限らず、生理不順や妊娠・出産などの女性ホルモンのバランスが乱れる時にFAGAは発症します。

女性の場合は、男性と同じ遺伝的要素の他、生きていく上で起こりうる様々なホルモンバランスの乱れとともにFAGAの発症がどなたでも起こる可能性があるのです。

生理不順や分娩後脱毛症などの症状をそのまま放置しておけば、閉経を迎える年齢になった時、さらに症状を進行させてしまう可能性もあります。

女性のFAGA対策にとって大切なことは、人生の中で起こり得る様々な女性ホルモンバランスの乱れや低下を、誰でも起こるからとそのまま放置せず、その都度向き合い改善させることです。

多くの症状やマイナス要因が積み重なれば積み重なるほど、症状は悪化し進行していくことでしょう。

昔から、“女性にとって髪の毛は命”だと言われます。

今では、人生100年時代という言葉さえあります。

100年間生き続けられた時、少しでも美しくそして若々しく生きたい。と願うのが女性の本能。

薄毛の症状でお悩みのかたは、どうか放置しない下さい。

美しい髪の毛を維持していくために、当院では患者様のお気持ちに寄り添って治療を行います。

諦める必要はありません。

どうかお気軽に、ご相談にいらしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました