医療情報

冷房病とは

医療情報

冷房病やクーラー病と呼ばれる症状をご存知でしょうか。

冷房病とは、冷房が効きすぎている室内に長時間居る・熱い室外と寒い室内の行き来を何度も行ううちに、自立神経のバランスが乱れ、体にさまざまな不調を来す症状のことを指します。

人間の体は、安定した自立神経の働きによって外気温にできるだけ順応できるようになっています。

夏場は体温を下げるために血流を良くして汗をかきやすくする機能が体に備わっていますが、冷房がかかった部屋に長くいることで、体を冷やしすぎないために体温をキープしようと血管を収縮させ、血流を抑えるという真逆の働きを行うようになります。

血管が収縮され、血流が悪くなると体の冷えにつながります。

上記のような血流の変化を一日に何度も繰り返しているうちに、体が混乱状態となり自律神経のバランスが徐々に乱れ、体温の調節が上手くできず、気温差に体が追い付かないという悪循環を繰り返すことになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました