今回の記事では、今までにご紹介したサウナの効果をまとめています。
詳細は各記事でご確認ください。
・サウナで体に起こること
※サウナには血流促進や自律神経の調整力を高める作用があります。
・サウナは脳疲労が解消できる
※サウナには強制的に思考を停止させ、脳の動作環境を整える効果があります。
・サウナは睡眠力を高められる
※サウナ後には深部体温が低下し、体を休息状態にする効果があります。
・サウナは健康的に痩せられる
※サウナには代謝アップが期待でき、老廃物や疲労物質を排泄させる効果があります。
・サウナは綺麗になれる
※サウナで大量の汗をかいたり血流を促したりすることで、肌や腸のデットクスを行うことができます。
・サウナは免疫力が高くなる
※サウナには損傷を受けた細胞を修復、整備する働きがあります。
・サウナはストレスを解消できる
※低い温度のサウナには緊張緩和、鎮静作用などによりストレスを緩和・解消できる効果があります。
次回、最後のサウナ記事では正しいサウナの入り方についてご紹介していきます。
コメント