
このページでは、Dr.AGAクリニックの治療で使用する「ミノキシジル 2%ローション 60ml」について、効果や副作用などを含めてご紹介します。FAGA(女性男性型脱毛症)にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ミノキシジル 2%ローション 60ml
| 治療内容 | ミノキシジル 2%ローション 60ml |
|---|---|
| メーカー | Sapphire Healthcare LLCなど |
| 有効成分 | ミノキシジル |
| 効果 | 壮年性脱毛症における発毛、育毛および脱毛(抜け毛)の進行予防 |
| 副作用 | 皮膚(頭皮の発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、ふけ、使用部位の熱感等)/精神神経系(頭痛、気が遠くなる、めまい)/循環器(胸の痛み、心拍が速くなる)/代謝系(原因のわからない急激な体重増加、手足のむくみ)など |
| 使用方法 | 1日1回2mlを夜に清潔な患部へ塗布 |
| 禁忌 | 本剤の成分で過敏症の既往歴のある方/小児(20歳未満)/壮年性脱毛症以外の脱毛症や原因不明の脱毛症の方/脱毛が急激であったり、髪が斑状に抜けている方/頭皮に切り傷や擦り傷など外傷のある方/妊娠中・授乳中の方/妊娠・出産に伴い脱毛している方/避妊用ピルの使用中止により脱毛している方 |
| 注意事項 | 6ヶ月間使用しても改善が認められない場合または脱毛状態の悪化が見られた場合は、直ちに使用を中止し、担当医にご相談/用法用量を厳守/目に入らないように注意/頭皮にのみ使用し、手についた場合はよく洗い流す/アルコール等で溶けるおそれのあるものに付着させない/本剤使用前の整髪料・ヘアスプレー使用不可/本剤使用前の染毛剤使用不可 |
| 月額 | 8,000円(税込8,800円) |
ミノキシジルローションの効果
ミノキシジルローションの効果は、壮年性脱毛症における発毛、育毛および脱毛(抜け毛)の進行予防です。
有効成分「ミノキシジル」には、末梢血管の拡張により、血行を促進する作用があります。
血流が改善されることで頭皮の毛細血管まで栄養が運ばれやすくなり、毛根部の毛乳頭に十分な栄養と酸素が届くため、発毛に寄与する可能性が示唆されています。
実際に、女性被験者1,242名を対象としたシステマティック・レビュー(1%、2%、および5%のミノキシジル液を24~32週にわたって使用)では、プラセボ群と比べて、脱毛部1cm²内の毛髪数が平均で13.18本(95%信頼区間 10.92~ 15.44)と増加したことが報告されています。
こうした結果から、日本皮膚科学会が公開している「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」でも、成人女性のFAGA治療に対して有効成分「ミノキシジル」の外用は推奨度Aとなっています。
※効果には個人差があります。
※ミノキシジルの作用機序は完全に解明されていません。血管拡張作用や毛包への直接作用によって成長期を延長する可能性が示唆されています。
※本治療で用いる「ミノキシジル 2%ローション 60ml」(Sapphire Healthcare LLC 製)は、当院で手続きのうえ入手している日本国内未承認医薬品です。医薬品副作用被害救済制度の対象にはなりません。
ミノキシジルローションの副作用
ミノキシジルローションの副作用は、症状の現れ方で皮膚/精神神経系/循環器/代謝系に大別されます。詳細としては、以下の通りです。
皮膚
頭皮の発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、ふけ、使用部位の熱感等
精神神経系
頭痛、気が遠くなる、めまい
循環器
胸の痛み、心拍が速くなる
代謝系
原因のわからない急激な体重増加、手足のむくみ
Dr.AGAクリニックでは、無料カウンセリングにより、一人一人の患者様に合ったプランのご提案を致します。もし使用後に上記の症状が現れた場合は、副作用の可能性があるため直ちに使用を中止し、Dr.AGAクリニックの担当医にご相談ください。
参考:PMDA:ミノキシジルローション 添付文書(第1版 2024年 11月改訂)
ミノキシジルによる初期脱毛
ミノキシジルローションによる治療中に「初期脱毛」と呼ばれる症状が起こることがあります。治療開始後、2週間~1ヶ月頃から現れ、長い方では3ヶ月程度続くこともあります。
ただし、初期脱毛は、乱れたヘアサイクルが正常化され、弱っていた既存の毛髪が新しい健康な毛髪に生え変わる過程で起こる一時的な症状です。一般的には一時的で、その後の経過で改善がみられる場合があります(効果には個人差があります)。
この症状が現れた場合は独断で使用を中止せず、当院の医師までご相談ください。
ミノキシジルローションの使用方法
1日1回2mlを夜に清潔な患部へ塗布してください。詳細な使用方法は、処方時に当院の医師の指示に従ってください。
※当院では、日常生活での不便や皮膚への累積刺激を抑えるため、添付文書の標準的な用法の「1日2回 1回1ml」ではなく、1日1回2mlを夜に塗布することを推奨しております。
注意事項
- 6ヶ月間使用しても改善が認められない場合または脱毛状態の悪化(頭髪以外の脱毛、斑状の脱毛、急激な脱毛等)が見られた場合は、直ちに使用を中止し、Dr.AGAクリニックの担当医にご相談ください。
- 多量・頻繁に使用しても効果は上がりません。副作用の発現する可能性が高くなるため、用法用量を厳守してください。
- 目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合は水またはぬるま湯ですぐに洗い、症状が重い場合は眼科医を受診してください。
- 目やまぶたなどに薬液が触れると刺激があるので、頭皮にのみ使用し、手についた場合はよく洗い流してください。
- アルコール等で溶けるおそれのあるものには、付着しないようにしてください。
- 整髪料やヘアスプレーは、本剤を使った後に使用してください。
- ヘアカラーや白髪染め等の染毛剤を使用する際は、完全に染毛を終えてから、本剤を使用してください。
ミノキシジルローションの禁忌
次のいずれかに該当する女性は、ミノキシジルローションを使用できません。
- 本剤の成分で過敏症の既往歴のある方
- 小児(20歳未満)
- 壮年性脱毛症以外の脱毛症や原因不明の脱毛症の方
- 脱毛が急激であったり、髪が斑状に抜けている方
- 頭皮に切り傷や擦り傷など外傷のある方
- 妊娠中・授乳中の方
- 妊娠・出産に伴い脱毛している方
- 避妊用ピルの使用中止により脱毛している方
ミノキシジルローションを使用する際の注意点
次の女性は、ミノキシジルローションの使用前に当院の医師まで相談してください。
- 今までに薬や化粧品等によりアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある方
- 高血圧の方、低血圧の方(本剤は血圧に影響を及ぼす可能性が考えられます)
- 心臓または腎臓に障害のある方(本剤は心臓や腎臓に影響を及ぼす可能性が考えられます)
- むくみのある方(むくみを増強させる可能性が考えられます)
- 家族、兄弟姉妹に壮年性脱毛症の人がいない方(壮年性脱毛症の発症には遺伝的要因が大きいと考えられます)
- 65歳以上の高齢者(一般に高齢者では好ましくない症状が発現しやすくなります)
- 甲状腺機能低下症や甲状腺機能亢進症などの甲状腺機能障害のある方(甲状腺疾患による脱毛の可能性があります)
ミノキシジルローションについてよくあるQ&A
ミノキシジルローションによる治療費は健康保険の適用になりますか?
ミノキシジルローションによるAGA治療は保険適用外の自由診療になります。
ミノキシジルが効かない人はいますか?
人によって、有効成分「ミノキシジル」が体質に合わない場合があります。そのような人は、効果が期待できないケースもあります。
ただし、その場合には、他のFAGA治療薬などを用いる方法もありますので、当院の医師までご相談ください。
スピロノラクトンとミノキシジルローションは併用できますか?
スピロノラクトンとミノキシジルローションは併用可能です。
スピロノラクトンの「FAGAの進行抑制効果」とミノキシジルローションの「壮年性脱毛症における発毛、育毛効果」により、併用する治療戦略が選択されることがあります。適応や併用可否は医師が個別に判断します。
ミノキシジルローションで産毛が生えてくるまでの期間は?
ミノキシジルローションを使用して産毛が生えてくるには、成分の配合量や個人差によるものの数ヶ月かかるのが一般的です。数ヶ月もの時間がかかるのには、FAGAが起きるメカニズム、とりわけヘアサイクルが大きく影響しています。


