甲状腺機能低下症・橋本病が原因で起こる抜け毛は、これらの病気を治療することで改善させることが可能です。もしも甲状腺の機能が低下している場合には、不足している甲状腺ホルモン量をホルモン剤の服用で補う治療が用いられます。

これらの病気はホルモン剤の服用で治る場合と、一生ホルモン剤を服用しながらホルモン値をコントロールし続けなければならない場合があります。
しかし治療で甲状腺ホルモン値を正常範囲に維持していれば、健康な人と同様、元気に生活していくことが可能です。
Dr.AGAクリニック大阪難波院では抜毛を抑える外用薬、発毛外用薬、施術など患者様にあったプランをお出ししますのでお気軽にご相談下さい。
コメント
私は橋本病になって16年の46才です。
橋本病になってから、ちょっとずつ薄毛になってきて、今はこれからカツラをかぶらないといけないかもしれないと、本当に悩んでいます。橋本病と薄毛、脱毛は、関係あるとの事ですが、何か対策があって、効果のあるものでしたら、試してみたいと思い、メールしてみました。宜しくお願いします。 (元々は、毛量や、眉毛は、しっかりあるタイプでした。)
Dr.AGAクリニックでございます。
この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
ぜひ一度無料のカウンセリングにて頭皮の状態を確認させて頂ければと思います。
無料カウンセリングのご予約は下記よりよろしくお願いいたします。
お問い合わせ/受付
0120-433-488