Dr.Zinc(亜鉛)

このページでは、Dr.AGAクリニックで使用する「Dr.Zinc(亜鉛) 30錠」について、働きや成分などを含めてご紹介します。AGA(男性型脱毛症)にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
Dr.Zinc(亜鉛) 30錠
治療内容 | Dr.Zinc(亜鉛) 30錠 |
---|---|
メーカー | Dr.AGAクリニック |
主成分 | 亜鉛 |
働き | 髪の健康維持に寄与 |
副作用 | 過剰摂取した場合、頭痛、発熱、吐き気、嘔吐、貧血、倦怠感、脱水症状、腎臓障害、食欲不振、胃痙攣、下痢など |
使用方法 | 水またはぬるま湯で、1日1錠を服用 |
禁忌 | 本剤の成分で過敏症の既往歴のある方/本剤と同じ成分や同じ働きのサプリメントを服用している方 |
使用する際の注意点 | 用法用量を厳守 |
月額 | 2,700円(税込2,916円) |
Dr.Zinc(亜鉛)とは
Dr.Zinc(亜鉛)は、Dr.AGAクリニックが独自に開発した内服タイプのサプリメントです。主成分には、亜鉛を配合しています。
Dr.Zinc(亜鉛)の働き
Dr.Zinc(亜鉛)の主成分の亜鉛は髪の毛の成長に欠かせないミネラルです。髪の主成分であるケラチンを生成する上で重要な役割を果たし、ヘアサイクルを整え、髪の健康維持に寄与する働きが期待できます。
Dr.Zinc(亜鉛)の特徴
Dr.Zinc(亜鉛)は、吸収率や身体への安全面を考慮して、無機亜鉛(亜鉛を直接含む)ではなく、亜鉛含有酵母を含ませております。亜鉛含有酵母とは、酵母(イースト)に亜鉛を吸収させて培養し、酵母の成長過程で自然に取り込まれた亜鉛を含むものです。
上記の製法により、Dr.Zinc(亜鉛)には以下の3つの特徴があります。
①吸収率が高い 亜鉛を無機亜鉛(酸化亜鉛、硫酸亜鉛)として摂る場合と比べ、酵母由来の有機形態の方が体に吸収されやすくなっています。
②胃にやさしい 一般的な亜鉛サプリメント(無機亜鉛)は胃を刺激することがありますが、Dr.Zinc(亜鉛)は酵母に含まれる形のため、胃への負担が少ないです。
③自然由来で安全性が高い 発酵食品に含まれる酵母を利用しているため、自然由来の成分で安全性が高いといえます。
Dr.Zinc(亜鉛)の副作用
Dr.Zinc(亜鉛)を過剰摂取した場合、頭痛、発熱、吐き気、嘔吐、貧血、倦怠感、脱水症状、腎臓障害、食欲不振、胃痙攣、下痢などの徴候がみられます。
また長期にわたって過剰摂取すると、銅の減少(銅欠乏症)、免疫の低下、およびHDLコレステロールの減少が生じる場合があります。
Dr.Zinc(亜鉛)の使用方法
水またはぬるま湯で、1日1錠を服用してください。
ビタミンCによって体内への吸収がサポートされますので、Dr.AGAクリニックでは「Dr.Vitamin(ビタミン)」と併せて摂取することをお勧めしています。
Dr.Zinc(亜鉛)の禁忌
次のいずれかに該当する男性は、「Dr.Zinc(亜鉛)」を使用できません。
- 本剤の成分で過敏症の既往歴のある方
- 本剤と同じ成分や同じ働きのサプリメントを服用している方
Dr.Zinc(亜鉛)についてよくあるQ&A
Dr.Zinc(亜鉛)の主成分の亜鉛ってそもそも何ですか?
人間に必要な炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素のうち、ミネラルの1種にあたるのが亜鉛です。ミネラルは体内で作ることができないため、食事やサプリメントで摂取する必要があります。
Dr.Zinc(亜鉛)以外のものから亜鉛を摂取しても同じ働きを得られますか?
もちろん、Dr.Zinc(亜鉛)ではない商品や食品から亜鉛を摂取していただいても大丈夫です。
ただし、亜鉛のサプリメントには、セレンという成分が配合されている商品があるので注意が必要です。セレンを過剰摂取すると爪の変形や胃腸障害などを生じるおそれがあるほか、脱毛を促すともいわれています。
亜鉛サプリメントによってセレンの摂取が過剰にならないよう、当院ではDr.Zinc(亜鉛)で亜鉛を摂取していただくことをお勧めしております。