AGA治療の一つとして知られるメソセラピー。
しかし、まだまだなじみの薄い言葉なため、「メソセラピーってどんなことをするの?」といった疑問や「メソセラピーって効果ないんじゃない?」といった口コミを目にすることもあるかと思います。
そこで、本記事では、メソセラピーとは何か、AGA治療でメソセラピーにかかる費用や期間、発毛・育毛に関してどんな効果があるのか、といったことについて解説します。
メソセラピーとは

AGA治療のメソセラピーとは、有効成分を直接頭皮に注入することで発毛を促進する治療法です。
「メソ」や「メゾ」は、古代ギリシア語に由来する言葉で「中間」という意味があります。そこから、「外用薬などによる外側からの治療」と「内服薬などによる内側からの治療」の中間に当たる治療として、「メソ」「メゾ」が用いられています。
なお、Dr.AGAクリニックでも「メソセラピー」をベースに当院独自の手法で「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」を行っております。
メソセラピーの治療方法
メソセラピーの治療方法や注入方法には、以下のような種類があります。
治療法 | 注入方法 | 概要 |
---|---|---|
パピュール法 | 注射器 | 表皮と真皮の間に有効成分を注入する方法。 |
ナパージュ法 | 注射器 | 有効成分を表皮に浅く注入する方法。 |
ダーマローラー法 | 極細針が付いたローラー | 極細針が付いたローラーで頭皮に有効成分を注入する方法。パピュール法やナパージュ法よりも痛みが少ない。 |
ノーニードル法 | 電気刺激(パルス)、炭酸ガス | 電気刺激により皮膚の細胞膜に隙間を開けて有効成分を注入する方法。針を使わないため、痛みが少ない。 |
フラクショナルレーザー法 | レーザー | レーザーによって極細の穴を頭皮に開けて、有効成分を注入する方法。針を使わないため、痛みが少ない。 |
パピュール法やナパージュ法は、注射針を頭皮に直接刺すため、痛みを強く感じることがあります。そのため、ダーマローラー法やノーニードル法、フラクショナルレーザー法によって、痛みに配慮された施術をしているクリニックが増えています。
なお、当院の「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」では、ニードルレス空圧ジェットを導入しています。ナノサイズに細かくした薬剤を音速の高圧で噴射し、頭皮から最大3mmの深さまで浸透させることができ、真皮層にある毛根に有効成分を届けることが可能です。
メソセラピーの治療期間
メソセラピーの治療期間は、一般的に半年〜1年ほどであることが多いようです。1回だけ受ければ良いというものではなく、6回〜16回を1クールとして、2週間〜4週間に1回ずつ受けていくことが必要になります。
なお、当院では初回のご来院の際に、カウンセリングと医師による診察を行い、「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」の有無の判断も含めて一人一人の患者様に合ったプランのご提案を致します。
メソセラピーの費用相場
メソセラピーの費用は、医療機関によって異なります。6回~16回の施術を1クールとしている医療機関が多く、費用相場は1クール20万円~80万円ほどが目安です。 費用にばらつきが出る理由は、1クールで設定している回数に差があること、薬剤の注入方法、注入する薬の種類によって金額が異なるためです。
なお、当院の「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」でかかる料金は、1回あたり90,000円(税込99,000円)となっております。
メソセラピーとHARG療法の違い
メソセラピーとHARG療法の大きな違いは、「薬剤の内容」です。 メソセラピーでは医療機関ごとに注入する薬剤に何をどれぐらいブレンドするのか患者様に合わせてカスタマイズする一方、HARG療法ではどの医療機関でもAAPEという有効成分を注入することが決まっています。
ちなみに、AAPEとは「Advanced Adipose-derived stem cells Protein Extracts」の頭文字であり、ヒト脂肪由来幹細胞のタンパク質抽出物が凍結乾燥されたものです。
なお、当院ではHARG療法ではなく、メソセラピーの「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」のみを採用しております。
メソセラピーで得られる効果

メソセラピーの成分はクリニックごとに異なりますため、期待できる効果もクリニックごとに異なります。
当院の「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」では、発毛カクテルに成長因子を豊富に含む「ヒト幹細胞培養液」が配合されており、細胞の活性化と再生能力の向上をもたらします。 また、止まってしまった成長シグナルを正常に戻します。
メソセラピーの副作用

メソセラピーで注射器を使用した場合、副作用として頭皮の痛みや出血、赤み、腫れなどが生じることがあります。
また、注入したものによって、まれに感染症やアナフィラキシーショックが起こる場合もあります。
メソセラピーを検討している方は、医師から副作用に関する説明をしっかりと受けてから、治療を検討するようにしましょう。
なお、当院の「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」では、注射針を使わずに施術を受けていただくことができます。痛みがなく出血を伴うこともありません。
メソセラピーのメリット

メソセラピーの主なメリットは、「一度にさまざまな成分を注入できる」「飲み忘れ・使い忘れの心配がない」「内服薬が合わない方も受療できる可能性がある」の3点です。
当院の場合を例にすると、「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」の発毛カクテルに配合されている「ヒト幹細胞培養液」は、幹細胞が分泌する成長因子やサイトカインなどの生理活性物質を含み、タンパク質、ペプチド、アミノ酸などの成分を含有しており、一度にさまざまな成分を注入できます。
また、当院の場合もそうですが、メソセラピーは通院時に施術を行います。そのため、内服薬のように飲み忘れたり、外用薬のように使い忘れたりする心配がありません。
そして、肝機能に異常があって内服薬を使用できない方やフィナステリドなどを服用できない女性でも、配合成分によってはメソセラピーを受療できる可能性があります。当院の場合、女性に使用できないフィナステリドやデュタステリドといった薬剤は「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」の発毛カクテルに配合していないため、安心して施術を受けていただくことが可能です。
メソセラピーのデメリット

メソセラピーの主なデメリットは、「費用が高い」「通院が必要」の2点です。
クリニックによってばらつきがありますが、一般的に1クールで数十万円と高額になりやすい治療です。内服薬などのように気軽に始められる治療ではない点がデメリットといえます。
また、注入のために通院の必要になる点は、忙しい方やクリニックから自宅が遠い方にとってはデメリットになるかもしれません。
なお、前述の通り、当院の「超発毛メソ治療(Dr.AGAオリジナル治療)」でかかる料金は、1回あたり90,000円(税込99,000円)となっておりますが、必ず受療するメニューではありません。一人一人の患者様に合ったプランのご提案を致しますので、ご安心ください。治療内容やプラン内容など不安なことや気になることがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。
忙しい方やクリニックから自宅が遠い方には、「オンライン診療」をお選びいただくことも可能です。
メソセラピーに関するよくある質問

メソセラピーに関するよくある質問を紹介します。
Q.メソセラピーを受ける際の注意点はありますか?
メソセラピーを受ける際の注意点は、「施術後は入浴やサウナなどを控える必要がある」「毛母細胞が機能していない場合は効果が期待できない」「施術を受けられない場合がある」の3点です。
サウナや入浴については、注射後に頭皮が赤みを帯びている場合、医師から控えるよう指示が出る可能性があります。
また、薄毛が進行して毛母細胞が機能していない場合、いくら発毛に良い成分を注入しても髪が生えてこないため、治療を受けても十分な効果が得られない可能性があります。
なお、活動性のあるがんで治療中の方は、免疫系への影響や薬物相互作用の可能性から、医師による慎重な判断が必要です。特に成長因子を含むメソセラピーは、理論上、がん細胞の増殖を促進する可能性があります。当院をご利用いただく場合、該当する患者様は初回のご来院の際に、カウンセラー・医師までお伝えください。
Q.メソセラピーは自分で行える?
「自宅でダーマローラーによってメソセラピーを行うことも可能」とのネット情報もありますが、これは誤りです。ご自身の頭皮状態を理解せずに使用したり誤った使い方をしたりすることで、頭皮にダメージが及ぶリスクがあります。また、市販の薬剤がどの程度効果があるのか不明な点もリスクです。
頭皮状態の把握やメソセラピーの配合成分がご自身に使用して問題ないかについて、当院のようなクリニックの専門医師から確認を受けたうえで、適切な体調管理のもと施術を受けることが重要です。