健康情報

悪玉コレステロールの増加は抜け毛の原因!?

健康情報

コレステロールとは

コレステロールは血液中に流れる脂質のことを指し、体に必要不可欠な要素で体の働きを滑らかにする作用があります。

また、コレステロールには、悪玉コレステロールと呼ばれる「LDLコレステロール」と、善玉コレステロールと呼ばれる「HDLコレステロール」の2種類があります。

LDLコレステロールには、肝臓内のコレステロールを体中の抹消細胞に運ぶ役割があります。
一方、HDLコレステロールには、余分なコレステロールを末梢細胞から回収し、肝臓に戻す役割があります。

コレステロールと髪の関係

「LDLコレステロール」と「HDLコレステロール」のバランスが崩れると、脂質異常と呼ばれる状態になり、動脈硬化につながる恐れがあるため注意が必要です。

LDLコレステロール値が高い状態というのは、細胞に運ばれるはずのコレステロールが血液中に残ってしまっていることを指します。この取り残されたコレステロールが血管の壁に張り付いて血流が阻害されることで動脈硬化を引き起こします。

動脈硬化を放置して悪化すると血管が詰まりやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞などのリスクも上がります。加えて、ドロドロした血液で狭く硬い血管だと、頭皮や髪に栄養が行き届かなくなって髪質も悪化していきます。
血液や血流に影響が出るため、髪とコレステロールは深く関係しているのです。

悪玉コレステロールの増加は抜け毛の原因

悪玉コレステロールが毛髪にもたらす影響は前述のものだけではありません。
悪玉コレステロールが増えると、減少させるために体内ではタウリンが作られるのですが、このタウリンの合成過程において必須アミノ酸のメチオニンが使われます。
実は、このメチオニンは、髪の毛を構成するアミノ酸の中でもっとも重要といわれている成分なのです。

よく喫煙と薄毛の関係性などがいわれることがありますが、これは喫煙によって悪玉コレステロールが増加するため、結果的に体内でメチオニンが消費され、抜け毛・薄毛につながるからなのです。
ですから、ヘビースモーカーで薄毛が気になってきたという方は、ぜひ1日に吸う本数を少し減らしてみてください。

薄毛でお悩みの方へ。あきらめない!薄毛・AGAは医療治療で!
この記事の監修医師
総院長

Dr.AGAクリニック総院長 岩槻 快樹

2019年 大阪市立大学医学部卒業
2019年 大阪市立大学医学部附属病院
2021年 医療法人杏和会 阪南病院
2022年 Dr.AGAクリニック大阪梅田院 院長就任
2024年 Dr.AGAクリニック 総院長就任

error_outline 当サイトのコンテンツはDr.AGAクリニック総院長 岩槻 快樹の監修により運営されております。