髪を抜いた時に毛根部分に付着している白い塊を見たことはありませんか?
この白い塊について「これは何だろう?」「薄毛の原因になるのか?」と不安に感じる方も多いでしょう。
今回は、毛根に付着する白い塊の正体と、それが毛根鞘なのか頭皮の角栓なのかを詳しく解説します。
正しい知識を身につけて、適切なヘアケアを行いましょう。
薄毛・AGA症例毎の発毛実績
毛根につく白い塊の正体
毛根鞘(もうこんしょう)とは
毛根鞘は、毛根を包む透明〜白色の鞘状の組織です。毛髪が毛包から自然に抜け落ちる際に、毛根と一緒に抜けてくることがあります。
毛根鞘の特徴:
- 透明感のある白色
- ゼリー状で柔らかい質感
- 毛根を包むように付着
- 正常な毛髪の成長サイクルの一部
毛根鞘が付着した抜け毛は、実は健康な毛髪が自然なサイクルで抜けたことを示しています。これは心配する必要がない正常な現象です。
角栓(かくせん)とは
一方、頭皮の毛穴に詰まった角栓も白い塊として現れることがあります。角栓は皮脂と古い角質が混ざり合って毛穴を塞いでしまった状態です。
角栓の特徴:
- 硬い質感
- やや黄色がかった白色
- 毛穴の奥から押し出されるような形
- 皮脂や汚れが蓄積したもの
毛根鞘と角栓の見分け方
項目 | 毛根鞘 | 角栓 |
---|---|---|
質感 | ゼリー状で柔らかい | 硬くて固まっている |
色 | 透明〜白色 | 黄色がかった白色 |
付着部位 | 毛根全体を包む | 毛穴の入り口付近 |
臭い | ほとんど無臭 | 皮脂臭がすることがある |
健康状態 | 正常な現象 | 毛穴の詰まりを示す |
頭皮や薄毛に与える影響
毛根鞘の場合
毛根鞘が付着している抜け毛は、むしろ健康な証拠です。正常な毛髪サイクルで抜けた毛髪には毛根鞘が付着していることが多く、薄毛の心配はありません。
毛根鞘が示すポジティブなサイン:
- 毛根がしっかりと成長していた
- 自然な毛髪サイクルで抜けた
- 毛包が健康に機能している
角栓の場合
角栓は毛穴の詰まりを引き起こします。
この症状は、AGAと直接の関係はありませんが、放置すると以下のような問題を引き起こす可能性があります。
角栓による悪影響:
- 毛穴の詰まりによる炎症
- 新しい毛髪の成長阻害
- 頭皮環境の悪化
- 薄毛の進行リスク
- 角栓による悪影響に隠れたAGAの兆候の見落とし
角栓が気になる場合の正しいケア方法
角栓の除去と予防には、適切な頭皮ケアが必要であり、その方法はAGAに対する場合と同様です。
特に、正しい方法でのシャンプーや食事・睡眠といった生活習慣の改善が重要になります。
正しいシャンプーの方法については「薄毛の可能性?シャンプーでの抜け毛がひどい原因と予防策を解説」も合わせてご覧ください。
なお、当院では、ご来院の際にカウンセリングの中で患者様の疑問や質問にお答えしております。
- ヘアケア改善相談サービスでは、髪や頭皮にやさしいシャンプー選び・使い方、髪や頭皮にダメージの少ないドライヤー方法、ミノキシジルの浸透を助ける頭皮マッサージ方法など、AGAに関係するヘアケア改善について重要な知識をお伝えしております。
- 食事改善相談サービスでは、肥満を改善し、薄毛改善も助ける食べ物・栄養素、薄毛の進行につながる食べ物・飲酒・喫煙など、AGAに関係する食事改善について重要な知識をお伝えしております。
- 睡眠改善相談サービスでは、寝不足と薄毛の関係、薄毛・抜け毛対策として睡眠の質を高めるポイントなど、AGAに関係する睡眠改善について重要な知識をお伝えしております。
ぜひお気軽にご相談ください。
白い塊が不安な場合は当院の無料カウンセリングでご相談ください

- 抜け毛の量が急激に増加した
- 毛根に毛根鞘がまったく付着していない
- 頭皮にかゆみや炎症がある
- 白い塊が大量に発生している
- 薄毛の進行が気になる
このような症状がある場合は、当院の無料カウンセリングでご相談いただくことをおすすめいたします。
マイクロスコープ(倍率1000倍)を使用して患者様の頭皮の状態を細部まで確認し、進行状態を診断致します。
ぜひお気軽にご相談ください。