生活情報

薄毛の可能性?シャンプーで抜け毛が止まらない!1日に抜ける本数は平均何本?原因と対策を解説

生活情報

シャンプー中に髪が大量に抜けると、不安な気持ちになりますよね。

髪の毛は日々成長と脱毛を繰り返しているため、自然に髪が抜けるのは仕方のないことです。しかし、いつもより多い抜け毛が長く続いた場合は、AGAなど何らかの脱毛症の恐れがあります。

「シャンプーでの抜け毛がひどい」

「1日何本までであれば正常?」

このようなお悩みや疑問にお答えするため、この記事では抜け毛の平均本数や正しい洗髪方法や対策について詳しく解説していきます。

抜け毛は1日あたり平均50~100本

抜け毛の1日あたりの平均本数は、50~100本前後と言われています。

もちろん日によって抜け毛の本数は異なりますし、年齢や生活習慣などで抜け毛の本数は前後しますが、1日100本程度の抜け毛は自然に起こるため、このぐらいの抜け毛ではあまり心配する必要はありません。

また1日あたりの抜け毛の全本数のうち、約6割はシャンプー中に生じます。日常生活中でも特にシャンプーをする時に多く感じますが、もともと抜け落ちる予定だった髪の毛が洗髪の刺激で一気に洗い流されていくためです。また排水溝にたまった抜け毛を目で確認できてしまうことも関係しているかもしれません。

シャンプーで抜け毛が止まらない!髪が抜ける原因を解説

シャンプー中に抜け毛が増える理由として考えられるのは次の5つです。

①シャンプーが合っていない

肌に合わないシャンプーは、頭皮に負担をかけます。これが原因となり、抜け毛が増えている可能性が考えられるでしょう。

シャンプーには界面活性剤と呼ばれる洗浄成分が含まれており、これが頭皮の皮脂汚れを落としてくれますが、洗浄力が強過ぎると頭皮の環境を悪くしてしまうこともあります。

シャンプーを使って「フケが出た」「かゆみを感じる」という場合はシャンプーが肌に合っていないかもしれません。

特に乾燥肌や敏感肌、アトピー体質の方はシャンプーによる刺激を受けやすいと言われています。

②ストレスや生活習慣の影響

生活習慣やストレスも、抜け毛の原因です。

生活習慣やストレスは、ホルモンバランスや自律神経を乱す原因になります。自律神経のバランスが崩れて交感神経が優位な状態が続くと、皮脂腺や汗腺が活発化し、頭皮環境が悪くなってしまうことに。また、血管の収縮も起こるため抜け毛が起こりやすくなります。

女性の薄毛で最も多いといわれる「びまん性脱毛症」は、ストレスや栄養不足、女性ホルモン減少などによる髪の細胞機能の低下が原因です。

食生活の乱れ、睡眠不足、運動不足といった生活習慣の乱れに心当たりのある人も、頭皮環境の悪化によりシャンプー中に抜け毛が増えたと感じる原因となっている可能性があります。

③脱毛症を発症している

大量の抜け毛がいつまで経ってもおさまらない場合は、何らかの脱毛症である可能性も考えられます。

成人男性であれば、AGAの可能性が高いです。AGAは男性ホルモンや遺伝が強く関係する脱毛症で、生え際と頭頂部を中心に薄毛が広がるのが特徴です。

関連記事:AGAの原因は男性ホルモン?薄毛の原因や治療法を解説

④自然な脱毛によるもの

先に挙げた通り日々50~100本程度の髪の毛は自然と抜け落ちます。

シャンプーは1日の中で最も髪の毛に触れる時間の長いタイミングです。日常生活では普通あまり髪を触ることはありませんが、シャンプー中は髪の毛が指に絡むことで、自然な脱毛の場合でも「抜け毛が増えている」と感じやすくなります。

特にスタイリング剤で髪を固めていると、日中に抜けた髪の毛も他の髪の毛に纏わりついた状態になり、シャンプーをした時に一気に抜けている様な感覚になるかもしれません。

⑤季節の変わり目によるもの

季節の変わり目、特に夏から秋にかけては抜け毛が増えやすくなると言われています。

抜け毛の本数は一日あたり50〜100本までが正常だとお伝えしましたが、秋になると200〜300本まで増えることもあります。

これは夏の紫外線によって、髪の毛や頭皮にダメージを受け、その影響が秋ごろに現れやすいためです。紫外線を浴びることで頭皮が乾燥したり硬くなったり、血行不良が起こってしまう原因になります。

紫外線はキューティクルにもダメージを与えるため、髪の毛のぱさつきやハリ・コシがなくなる原因にもなります。

季節的な抜け毛は一時的なものであり、時間の経過とともに徐々に落ち着いていきますが、いつまで経っても改善せず、髪全体のボリュームも失われているようであれば別の原因が考えられます。

正常な抜け毛と異常な抜け毛の違いを解説

正常なヘアサイクルにおける抜け毛と、ヘアサイクルの乱れが引き起こす抜け毛には次のような違いがあります。

・毛の太さと長さ

髪の成長期は2〜6年続くため、ヘアサイクルが正常であれば抜け落ちる頃には十分な太さと長さがあるはずです。

一方、何らかの理由でヘアサイクルに乱れが生じると髪の成長期は数ヶ月〜1年と大幅に短くなります。たった数ヶ月では十分に成長しきれないため、細く短い状態で抜け落ちてしまいます。

・毛根の色と形

毛根は、白っぽく丸みを帯びていれば正常です。それとは違い異常な抜け毛は黒や白濁色で、形はとがっているかギザギザしています。

髪が大量に抜けると感じた時は、抜け毛の太さや長さと毛根を観察しセルフチェックしてみて下さい。

抜け毛を防ぐ正しいシャンプーの仕方

正しい方法でシャンプーをすることは、抜け毛を防ぐことにもつながります。正しいシャンプーの方法をまとめましたので、抜け毛が気になる方は実践してみてください。

①シャンプー前にしっかりと湯洗いする

丁寧に湯洗いすることで髪の表面の汚れを落とすことができ、シャンプーの泡立ちもよくなります。お湯の温度は38〜40度が適温です。

②手のひらでシャンプーを泡立ててから頭に乗せ洗う

泡立ちがいいほど髪や頭皮に付着した汚れが落ちやすくなります。きめの細かい泡が汚れを絡めとるので、髪につける前にある程度泡立てておきましょう。

③指の腹を使って優しく洗う

泡立てたシャンプーを頭にのせ、指の腹で頭皮をもみほぐすように洗います。髪の毛を洗うというより「頭皮を洗う」ことを意識し、短時間で手際よく爪を立てずに洗髪することを意識してください。

④ぬめりが残らないようにしっかりすすぐ

シャンプーのすすぎ残しはニオイやかゆみ、頭皮へのダメージなどのトラブルにつながります。毛量が多い方や髪の長い方は特に注意してください。

なお、シャンプー後にコンディショナーをつける場合は、頭皮につかないように注意しながら髪の毛全体になじませ、ぬめりがなくなるまでしっかりと洗い流しましょう。

⑤洗髪後はドライヤーですぐに乾かす

髪が濡れている時間が長いと、湿気によって頭皮に雑菌が繁殖しやすくなります。

頭皮環境の悪化はフケやかゆみ、抜け毛の原因となるため、洗髪後や入浴後はすぐに髪の毛を乾かしましょう。また、乾かす前にしっかりとタオルドライすることも大切です。

シャンプー時の注意点

シャンプーのすすぎ残しや、ガシガシと強い力で髪を洗うと、頭皮のダメージとなり抜け毛につながってしまいます。

また、シャンプーは泡立ちが大切です。泡立たないうちに流すと、頭皮の汚れが落ちないままになってしまいます。よく泡立てて皮脂汚れを除去しましょう。

そしてシャンプーで髪を洗う頻度は、1日1回が基本です。皮脂汚れが気になるからといって何度も洗い過ぎると皮脂を落とし過ぎ、抜け毛の原因につながることがあるため、洗い過ぎは避けましょう。

見直しても抜け毛が改善しない場合はAGAの可能性も

シャンプーの方法を見直しても抜け毛が改善しない場合には、すでにAGAを発症している可能性があります。

AGAを発症すると、シャンプーの方法を変えても抜け毛が劇的に減ることはありません。男性ホルモンや遺伝による影響を受けているため、根本的な解決のためには専門の医療機関での治療が必要です。

以下の様な症状が見られる場合には、特にAGAの可能性が高いです。

・生え際がM字に後退している

・頭頂部や前頭部の頭皮が透けて見える

・細い毛や短い毛が目立つ

・サイドや後頭部には目立った薄毛が見られない

AGAは、進行すればするほど治療に時間がかかります。以前と比べて明らかに抜け毛の本数が増えたと感じる方は、まず一度クリニックを受診することをおすすめします。

抜け毛が改善しない場合の対策

①シャンプーを変える

シャンプーは自分の頭皮の状態に合ったものを選ぶことが大切です。シャンプーには主に4つの洗浄成分があり、洗浄力が強い順に「石鹸系」「高級アルコール系」「アミノ酸系」「ベタイン系」となります。

抜け毛が気になる場合は、「アミノ酸系」「ベタイン系」といった、優しい洗浄成分のものを選ぶのがおすすめです。

また頭皮の乾燥が気になる場合は保湿成分、かゆみやフケが気になる場合は抗炎症・殺菌成分のあるものなど、頭皮の状態や気になる悩みに合わせて選びましょう。

ただし、シャンプーを変えたからといってすぐに抜け毛が減ったり増えたりすることはないので、長期的に使い続けて効果を見る必要があります。

なお、洗いすぎは必要な皮脂を落とし頭皮の乾燥やかゆみにつながるため、洗髪は一日1回までとしましょう。

②生活習慣の改善

主な改善点としては、髪の主成分であるタンパク質中心の食生活、ストレス発散、睡眠不足の解消などが挙げられます。

栄養が偏りがちな場合はサプリメントを活用するのも有効な手段です。また適度な運動は気分転換にもなりますし、快眠を促す効果も期待できます。

ゆっくりと湯船に浸かりリラックスするなど、無理なくはじめられるものからでも構いませんので、健康的な生活を心がけることをおすすめします。

③医療機関を受診する

上記の様なセルフケアで改善しない場合は、AGAなどの脱毛症の可能性が高いため、専門の医療機関に相談することをおすすめします。

抜け毛の増加だけでなく、髪全体のボリュームが失われているような状態は何らかの脱毛症である可能性があります。

原因が特定できれば、抜け毛を予防することはもちろん、減ってしまった毛量を回復させることもできます。

治療開始が早ければ早いほど効果を実感しやすいので、抜け毛の増加でお悩みの方は専門医に相談してみるのがいいでしょう。

まとめ

シャンプーによる抜け毛は、ある程度の本数ならば仕方がないことです。

ヘアサイクルによって髪は日々生まれ変わっているため、正常な範囲内であれば深く悩む必要はありません。

但し、以前と比べて抜け毛の本数が増えている場合や、生え際や頭頂部の薄毛が進行している場合にはAGAの可能性が疑われますので、できるだけ早く専門の医療機関を受診しましょう。

Dr.AGAクリニック」の無料カウンセリングでは、シャンプーも含めた生活習慣の改善点もアドバイスを行いながら、症状に合わせた適切な治療をご提案させていただきます。

初月980円から薄毛治療が始められますので、抜け毛が気になりお悩みの方はお気軽にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました