AGA

アンドロゲンレセプターとは?AGAへの影響

AGA

AGAの原因

AGAを引き起こす原因は主に「男性ホルモン」と「遺伝」が最も影響があるといわれています。今回はこのふたつの原因に関連が深くあまり聞きなじみのない「アンドロゲンレセプター」について深堀りしていきます。男性ホルモンや遺伝がどう関わって薄毛になっていくのか過程を知ることができます。生活習慣を見直してもAGAが気になる方は必見です。

ふたつのAGA遺伝的要因となるもの

薄毛は遺伝するといわれていますがその遺伝にかかわる要素が二つあります。それが「5αリダクターゼの量」と「アンドロゲンレセプターの感受性」というふたつの遺伝的要因になります。それぞれどんな影響を与えていくのか説明していきます。

ジヒドロテストステロンとアンドロゲンレセプター感受性の関連性

悪玉男性ホルモン ジヒドロテストステロン(DHT)ができるまで

「ジヒドロテストステロン(DHT)」とは毛髪に悪さをする元凶の悪玉男性ホルモンです。「ジヒドロテストステロン」は男性ホルモンである「テストステロン」と前頭部や頭頂部に多く存在している酵素である「5αリダクターゼ」のふたつが結びついて出来上がります。この過程で重要な「5αリダクターゼ」の量は人によって異なり遺伝によって引き継がれます。5αリダクターゼが多く存在すればジヒドロテストステロンを産生しやすいということになります。

{テストステロン+5αリダクターゼ→ジヒドロテストステロン}

ただしジヒドロテストステロンが生成されただけでは薄毛にはなりません。そこに影響してくるのが「アンドロゲンレセプター」です。

アンドロゲンレセプターの感受性の影響

乳毛頭に存在する「アンドロゲンレセプター」というホルモン受容体がジヒドロテストステロンを受け取ります。すると、毛髪の成長に重要な毛母細胞の働きを抑制するため、ヘアサイクルが乱れ成長期が短い毛髪になります。毛髪は毛母細胞が活発に働くことで強く・太い毛に成長するため、働きが抑制されることで弱く・細い毛になってしまい、結果髪の毛が抜けやすくなり薄毛につながります。

このアンドロゲンレセプターがジヒドロテストステロンを受け取る感度を、アンドロゲンレセプターの感受性といいます。アンドロゲンレセプターの感受性が高ければジヒドロテストステロンとくっつきやすく、薄毛につながるということになります。

感受性の高さは遺伝子によって決定される

私たちの遺伝子は両親から半分ずつ受け継いでおり、性染色体は父親のY染色体と母親のX染色体を受け継いでいます。アンドロゲンレセプターの感受性を決める遺伝子は、母方のX染色体にから受け継がれる可能性が高く、母方の遺伝に強く影響されます。しかし自分の母親が薄毛でなくても母親の父、つまり祖父が薄毛であれば遺伝は引き継いでいるということになり、これを隔世遺伝といいます。

なので自分の母方の祖父が薄毛であった場合、アンドロゲンレセプターの感受性が高く薄毛になる可能性は高くなると言えます。ただ、可能性が高くなるだけであって必ず薄毛になるというわけではありません。

アンドロゲンレセプター遺伝子検査とは

薄毛に関与する遺伝子的要因のアンドロゲンレセプターの感受性の高さを調べる検査があり、アンドロゲンレセプター遺伝子検査といいます。遺伝的にAGAを発症しやすいかどうかを調べることができます。

アンドロゲンレセプター検査の方法

アンドロゲンレセプター検査の方法は採血が一般的です。ただし特殊な検査内容になるためどこの医療機関でも実施しているわけではないので、この検査を行っているクリニックを探す必要があります。

また、保険適応外の自由診療になるため検査費用は患者様負担になります。価格は医療機関によっても異なりますが2万円前後になります。

アンドロゲンレセプターのAGAへの影響

アンドロゲンレセプターは毛髪に悪影響を与えるジヒドロテストステロンとくっつくことで、毛母細胞を攻撃し、髪の毛の発育を阻害してしまいます。アンドロゲンレセプターの感受性が高ければ高いほどAGA発症のリスクがあるということになります。

男性ホルモンと遺伝子以外のほかの原因

男性ホルモンと遺伝以外の薄毛・抜け毛を引き起こす原因としては以下が挙げられます。

・ストレス

過剰なストレスは自律神経を乱すことがあり、交感神経の働きが優位に働き続けることで血管を収縮させるため血液の流れが悪くなります。髪の毛を成長させる栄養は血液によって運ばれるので、血液の流れが悪くなると髪の毛を成長させるための栄養が頭皮まで行き届かなくなり、髪の毛の成長を妨げる恐れがあります。

・食生活

食生活が乱れると髪の毛の成長に必要なたんぱく質やビタミン類などの栄養分が不足しやすくなったり、外食で高カロリー・高脂質な食べ物が増えやすくなり頭皮環境が悪化することで薄毛のリスクが上がります。

・過度の飲酒

適度なアルコール摂取は肝臓で分解・代謝されるため問題ありません。しかし多量のアルコールは分解しきれないアセトアルデヒドを発生してしまいます。この体内に残ったアセトアルデヒドは上記でお伝えしたジヒドロテストステロン(DHT)を増加させると考えられているためアンドロゲンレセプターと結合して薄毛に繋がります。

・喫煙

タバコに含まれるニコチンは毛細血管を収縮させる作用があるため、血行が悪くなり栄養が頭皮まで行き届かなくなり成長できない細い髪の毛が増えてしまいます。

・睡眠不足

髪の毛の成長に欠かせない物質である成長ホルモンは睡眠時に多く分泌され、特に入眠後3時間の間に最も多く分泌されます。睡眠不足は太くて長い髪の毛の成長に必要な成長ホルモンの分泌量が減少するため、髪の健康に影響してきます。

薄毛は様々な要因が入り交って進行していきます。ストレスを溜めず、規則正しい生活を心がけることも薄毛予防には重要になります。一度、日々の生活習慣を見直してみるのもいいかもしれません。

まとめ

AGAと深い関係があるアンドロゲンレセプターのことは理解いただけましたでしょうか?遺伝的な要因が強いアンドロゲンレセプターのため、対策が難しい部分になります。専門的な治療をご希望の方はぜひ気軽に専門のクリニックに相談だけでもしてみてください。

もし薄毛の症状にお悩みでしたら、Dr.AGAクリニックへの相談がおすすめです。

治療を始めやすいように初月費用は980円から設定しており、もしまったく治療効果が出なかった場合には全額返金保証制度も利用できます。

クリニックの立地は駅から1分以内の場所にあり、遠方の方や頻繁に通えない方向けにオンライン診療にも対応しているため、治療を継続しやすい環境です。

AGA治療について相談したい方や治療を受けたい方は、ぜひ気軽にお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました